アイドルマスターシャイニーカラーズ
こんにちは。今回はシャニマスのユアクマとファッションブランドSTINGRAYがコラボしたポップアップショップへと行ってきました。店舗は高桑ビル4階、渋谷の南西にあるビルです。 少し入りづらいな、とも思ったのですがフロア案内に雛菜の姿が見えて一気に安…
こんにちは。今回はシャニマスの巡礼に銀座へと行ってきました。銀座エリアは歴史的な建物が多くあり、様々なアニメやゲームで登場していますが、シャニマスではMUGEN BEATのキービジュアルで初登場しました。 銀座四丁目交差点です。左手が銀座和光、右手が…
セトリ 01. バベルシティ・グレイス / アンティーカ02. 純白トロイメライ / アンティーカ03. ラビリンス・レジスタンス / アンティーカ04. 革命進化論 / アンティーカ05. Fashionable / SHHis06. OH MY GOD / SHHis07. Fly and Fly / SHHis08. Bouncy Girl /…
こんにちは。今回はシャニマスのコラボカフェに池袋のSMILE BASE CAFEへと行ってきました。初めて来ました、このお店。調べてみるとどうやら昨年オープンしたばかりの店舗だそうで。池袋のオタクショップはほとんど東口に集中していますが、この店舗は珍しく…
こんにちは。今回はシャニマスのコラボカフェに、アニメイトカフェ池袋3号店へと行ってきました。久々のシャニコラボカフェ。秋葉原の店舗が閉店してしまったからか、今回は池袋での開催です。 1階で3人がお出迎えしてくれるのでわかりやすいですね。小糸ち…
こんにちは。今回はシャニマスの巡礼に浅草へと行ってきました。浅草と言えば浅草寺。浅草寺と言えば初詣のド定番。そんな浅草寺に、2021年新年ガチャで小糸がお参りに行ってきました。 SSR小糸【おみくじ結びますか】です。と言っても、1枚目は見間違うこと…
こんにちは。今回は秋葉原のアキバCOギャラリーにて開催されていたシャニマスの企画展、283PRODUCTION SHOP 2022へと行ってきました。昨年に引き続き2年目の開催となります。 新衣装、セレスティアルカラーズを纏っての登場です。入館するとまずは靴箱が。上…
01. Dye the sky.02. Color Days(MC)03. パステルカラー パスカラカラー04. ラブ・ボナペティート05. OH MY GOD06. Fly and Fly07. PRISISM08. スマイルシンフォニア09. Secret utopIA(MC)10. 僕らだけの未来の空11. 今しかない瞬間を12.クライマックス…
こんにちは。 今回は幕張メッセで行われましたシャニマス4th LIVE、「空は澄み、今を越えて。」へと行ってきました。 バンナムフェスやクリパには行きましたが、周年ライブはこれが初めてとなります。 聴きたい曲がたくさんあり、非常に楽しみにしながらこの…
こんにちは。最近スタマスをプレイしている中で、少し驚いたことがあります。それが、スタマスで初めて手を出したシリーズがある、という方が結構多いことです。正直、コンシューマーをやるようなPは全部触れているものだと勝手に思い込んでいましたが、意外…
こんにちは。今回はシャニマスの巡礼に海浜幕張へと行ってきました。4thライブが幕張メッセで行われるということもあり、今シャニマス界隈で最もアツい場所のひとつですね。まずは幕張メッセの最寄り駅、JR京葉線の海浜幕張駅1・2番線ホームから。 SSR凛世『…
こんにちは。今回は12月18日に両国国技館で開催されましたシャニマスのクリスマスイベントに参加してきました。ライブ会場に行くのはコロナ前のデレ京セラ以来、実に約2年ぶり。非常に楽しみにしておりました。 会場前には国技館らしく各ユニットののぼりが…
こんにちは。今回は隅田川沿いにあります隅田川テラスへとシャニマスの巡礼に行ってきました。隅田川テラスは川沿いに設置されている歩道で、隅田川両岸のほぼ全域、約50km弱もの長さを誇ります。作中に登場するのはそのうち浅草橋駅と蔵前駅の中間くらいに…
こんにちは。アイドルマスタースターリットシーズン、遂に発売されましたね。発売を記念した展示が秋葉原の複数店舗で開催されているので、今回はそれを巡ってきました。まずはアキバCOギャラリー。 度々お世話になるこちらのギャラリー、入り口では事務員ズ…
こんにちは。今回はシャニマスの巡礼に成田国際空港へと行ってきました。こういうご時世ですので旅行をする機会はめっきり減ってしまい、特に海外旅行などは次いつ行けるんだというような状況ですので飛行機を利用することはなくなってしまいましたが、それ…
こんにちは。今回はJR八王子駅にてシャニマスの巡礼を行ってきました。これまた遠いところに。ここにいるのは、SSR【HAPPY-!NG】雛菜です。 Honey's Bar八王子店です…閉店してますが。 駅構内でよく見かけるこちらの店舗ですが、コロナの影響か最近よく閉店…
こんにちは。今回は池袋のサンシャインシティ屋上にありますサンシャイン水族館へと行ってきました。何をしに行ったかと言うと、そう、シャニマスの聖地巡礼です。とは言え、入場料に2,400円もとられたのでただ巡礼だけして帰るにはさすがに悔しいので、つい…
こんにちは。今回は高円寺にてシャニマスの巡礼に行ってきました。高円寺あづま通り商店街にあります、セブンイレブン杉並高円寺北2丁目店前です。 高円寺まで遊びに来たのかと思いきや、とあるコミュ内で「見て、大通りの方」と言いながら聖蹟桜ヶ丘駅を指…
こんにちは。今回は秋葉原のアニメイトカフェで開催されていたシャニマスのコラボカフェへと行ってきました。シャニがアニメイトカフェとコラボするのはおよそ2年ぶりですね。前回行ったときはまだ入りたてのにわかでしたが、今ではすっかり生活の一部です。…
こんにちは。今回はシャニマス3周年に伴い秋葉原で開催されていたコラボの数々を巡ってきたので、それをまとめたいと思います。このコロナ禍でこういう大型企画をなんとか開催してくれるのは嬉しい限りです。まずはアトレ秋葉原へ。コロナの影響で一時アトレ…
こんにちは。今回は、アニONシャニマスのコラボカフェに行ってきました。 新型コロナの影響で約1年近く延期され、満を持しての開催となりました。嬉しい限りですね。平日に訪れたからか比較的店内は空いていました。 店内にはカードイラストや衣装の展示、そ…
こんにちは。今回は牛久にてシャニマスの聖地(になるはずだった場所の)巡礼に行ってきました。そうです、完録、クエストロメリア!~サイコロ編~で通過した場所です。 こちらはそれぞれ①牛久大仏②牛久市観光アヤメ園③龍ヶ崎市牛久沼水辺公園だと思われま…
こんにちは。 今回はシャニマスの巡礼に有楽町へと行ってきました。 カードではなくコミュでの1シーンです。 アルストでよく登場する場所ですね。 JR有楽町駅中央口の目の前にあります有楽町マルイへ。 青山フラワーマーケットは全国展開しているフラワーシ…
こんにちは。 今回はシャニマスの巡礼に横浜市みなとみらい21地区へと行ってきました。 まずはみなとみらい駅周辺から。 透とのコミュで登場したみなとみらいパークビルです。 完全に一致しているわけではありませんが、ビルや道の雰囲気など、ここを参考に…
こんにちは。 今回はシャニマスの巡礼へと押上の東京スカイツリーへと行ってきました。 スカイツリーへは東京メトロ半蔵門線押上駅、都営浅草線本所吾妻橋駅、東武伊勢崎線とうきょうスカイツリー駅から行くことができます。 3つの駅がスカイツリーを囲むよ…
こんにちは。今回は表参道にシャニマスの巡礼へと行ってきました。この周辺エリアの聖地はほぼ渋谷に集約されているので、表参道はそんなに多くはありません。それでは見ていきましょう。まずは表参道の代名詞、表参道ヒルズへ。 メインエントランスの付近で…
こんにちは。 今回は市ヶ谷へとシャニマスの巡礼に行ってきました。 以前、新宿のシャニマス聖地をご紹介しましたが、同じく新宿区の聖地です。 JR総武線市ヶ谷駅からすぐのところにある市ヶ谷フィッシュセンターつりぼりです。 SSR摩美々の「スプリング・フ…
こんにちは。今回は新宿でシャニマスの巡礼です。これまで渋谷や秋葉などを巡ってきましたが、初の新宿ゾーンです。これで主要駅は大方網羅したでしょうか。新宿駅東口、セントラルストリートのある歌舞伎町交差点です。 SSR甜花ちゃん【四夜一夜物語】です…
こんにちは。 今回はシャニマス聖地巡礼、東京都は荒川区、日暮里へと行ってきました。 JR山手線や京浜東北線、常磐線、また京成本線や日暮里・舎人ライナーなどが通っています。 その西口から出て、谷中銀座へと向かう道中に最初の目的地はあります。 谷中…
こんにちは。 これまでにシャニマス聖地は渋谷や秋葉原、お台場に日暮里と様々な場所を巡礼してきましたが、今回は本命も本命、聖蹟桜ヶ丘へと行ってきました。 色々な場所が登場しているこのゲームですが、その中でもやはり一番多くの聖地を所有しているの…