コラボカフェ
こんにちは。今回はえみやごはんのコラボカフェに、高円寺のマチアソビカフェへと行ってきました。Fateのコラボカフェとしてはすっかりお馴染みの場所です(そりゃそう)。 メニューはいずれも作中で登場したもの。こういう作中の料理を再現したコラボカフェ…
こんにちは。今回はシャニマスのコラボカフェに、アニメイトカフェ池袋店へと行ってきました。前回は4号店でしたが、今回は1号店での開催です。 アニメイトアネックスビルの7階及び8階にて開催されていました。今回のテーマはRPGです。 コロッタは毎回買い込…
こんにちは。今回はビスクドールとマンハッタンロールアイスのコラボへと行ってきました。ロールアイスは以前から気になっていたもののなかなか行けずにいたので、いい機会がもらえてよかったです。 並んでいる時間は調理光景を楽しめるようになっていました…
こんにちは。今回は秋葉原のカラオケパセラ3店舗で開催中のミリオンライブ10周年記念コラボカフェへと行ってきました。提供されているメニューは同じで、店舗によってコラボルームのタイアップアイドルマスターが違うという企画ですが、そのコラボルームを利…
こんにちは。今回はシャニマスのコラボカフェに池袋のSMILE BASE CAFEへと行ってきました。初めて来ました、このお店。調べてみるとどうやら昨年オープンしたばかりの店舗だそうで。池袋のオタクショップはほとんど東口に集中していますが、この店舗は珍しく…
こんにちは。今回はJAM Akihabaraにて開催されていました白昼夢の青写真のコラボカフェへと行ってきました。Switch版の発売を記念したイベントで、同じく秋葉原にて展示会も行われていました。JAMに来るのは半年前にうちねこコラボカフェで来て以来ですね。 …
こんにちは。今回は渋谷のFATBURGERにて開催されています先輩がうざい後輩の話のコラボカフェへと行ってきました。FATBURGERは嵐にしやがれなどテレビでも紹介されることの多い有名なハンバーガー店で、全世界で200店舗展開されているその日本1号店として201…
こんにちは。今回は渋谷のマルイコラボカフェにて開催されている僕ヤバのコラボカフェへと行ってきました。デート編の舞台になった由縁か、コラボショップとコラボカフェが同時開催されており、店舗連動企画などもあります。というわけでまずはコラボショッ…
こんにちは。今回はシャニマスのコラボカフェに、アニメイトカフェ池袋3号店へと行ってきました。久々のシャニコラボカフェ。秋葉原の店舗が閉店してしまったからか、今回は池袋での開催です。 1階で3人がお出迎えしてくれるのでわかりやすいですね。小糸ち…
こんにちは。今回はAMOCAFE池袋店にて開催されていましたゾンビランドサガRのコラボカフェへと行ってきました。AMOCAFEは2020年にオープンしたとのことで、来たのは初めてです。 大きくイラストを広げてくれているので、すぐ見つけられますね。メンバーの待…
こんにちは。今回は池袋のmotto caféにて開催されていた咲-Saki-の連載15周年を記念したコラボカフェへと行ってきました。アニメではなく原作を基にした企画です。以前、当ブログでも15周年記念展の記事を掲載しましたね。 このビルの3階で開催されていまし…
こんにちは。今回はフルバのコラボカフェへと行ってきました。白泉社本社のすぐ側での開催で、アニメではなく原作とのコラボです。 階段を降りると高屋先生による複製原画が並んでいます。こちらは実際に販売もされているそう。とてもカフェで気軽に出せる金…
こんにちは。今回は秋葉原のうちねこのコラボカフェにJAM AKIHABARAへと行ってきました。JAMは2015年にAB!のコラボカフェで行って以来。すげえ久しぶりだな。 四つ葉のクローバーを見つけたら、そこがJAMの入り口。階段を降りればきなこがお出迎え。 可愛い…
こんにちは。今回はセガ秋葉原5号館にて開催されていたモルカーのコラボカフェへと行ってきました。厳密には中に併設されているセガのたい焼き屋さんで、しかもイートインスペースないのでカフェと呼べるかも微妙ですね。 同時に複数のコラボが展開中で、1個…
こんにちは。今回は秋葉原UDXにありますショーグンバーガーにて開催されていたまどマギのコラボカフェへと行ってきました。ショーグンバーガーは年にオープンしたばかりの店舗で、前々から気になってはいたのでこの機会に来ることができてよかったです。 2階…
こんにちは。今回はマルイシティ横浜にあるキャラポップカフェにて開催されていたゆるキャン△のコラボカフェへと行ってきました。キャラポップカフェは2021年にオープンしたばかりのカフェで、私も初めて来ました。 カウンターで注文し、受け取って店舗奥の…
こんにちは。今回は池袋のDECOTTO by animate cafeにて開催中のゆるキャンのコラボカフェへと行ってきました。デコットはドーナツに特化したコラボカフェで、当ブログでも以前文ストのコラボで訪問しています。旧アニメイト池袋店の1階にある店舗です。池袋…
こんにちは。今回はかげきしょうじょ!!とマリオンクレープのコラボカフェに行ってきました。ヨトバシカメラ1階のワイワイマルシェにある店舗です。コラボカフェとは言ってもテイクアウト専門店なので、厳密にはカフェではないですね。店舗によってはベンチが…
こんにちは。今回はゆるゆりのコラボカフェに、秋葉原にありますハニトーカフェへと行ってきました。ハニトーカフェではその名前の通りカラオケパセラの名物メニューであるハニートーストをメインに提供しており、他のパセラの店舗と違いカラオケではなくカ…
こんにちは。今回は押上のBOX cafe&space 東京ソラマチ店にてPUI PUIモルカーのコラボカフェへと行ってきました。BOX cafe&spaceは何度か行ったことがありますが、ここ、スカイツリーのお膝元で来るのは初めてです。 週末は終日予約で埋まっているそうですが…
こんにちは。今回は熊本ラーメン桂花で販売されているSideMのコラボラーメンを食べに行ってきました。お仕事コラボキャンペーンの一環でTHE虎牙道が宣伝隊長に就任しました。販売されているのは東京5店舗と熊本2店舗。そのうち、私は渋谷センター街店に行き…
こんにちは。今回は米津玄師の11thシングル「Pale Blue」と円山ジェラートがコラボしたPale Blue Meltのポップアップショップへと行ってきました。カップアイスは通販で手に入れることができますが、ポップアップショップは全国7ヶ所でそれぞれ3日間ずつの開…
こんにちは。今回はキュアメイドカフェにて開催中のプリヤのコラボカフェへと行ってきました。キュアメイドカフェは何度か来たことがありますが、駅前に移転してきてからは初来店です。かつてはガチャポン会館の上にあったキュアメイドカフェですが、現在は…
こんにちは。今回は秋葉原高架下にありますTOKYO VIDEO GAMERSにて開催中の科学ADVシリーズのコラボカフェへと行ってきました。科学ADVシリーズのコラボと言っても、メインはシュタゲですね。秋葉原御囲地町間の高架下、SEEKBASEの一角に店舗はあります。 お…
こんにちは。今回はパズル浅草橋にて開催中のデレマス×大川ぶくぶのコラボカフェへと行ってきました。コラボのコラボカフェですね。パズル浅草橋は普段からカフェとして営業しているわけではなく貸しスペースで、浅草橋の名前がついていますが秋葉原駅と浅草…
こんにちは。今回はmixx gardenにて開催中のダンガンロンパのコラボカフェへと行ってきました。シリーズ10周年を記念したカフェです。 モノクマを目印にビルを発見。ここの2階に店舗が入っています。 1、2、そしてV3から選ばれし者たちが店内に並んでいます…
こんにちは。今回は現在茅場町のREWILD OUTDOOR TOKYOにて開催中の、山と食欲と私のコラボカフェへと行ってきました。 REWILD OUTDOOR TOKYOはキャンプ道具を使い自分で調理することができるカフェで、山食との相性はいいですね。読みながら実際に自分でも作…
こんにちは。今回はセガ秋葉原4号館にて開催中の薬屋のひとりごとのコラボカフェへと行ってきました。4号館はJR秋葉原駅電気街口すぐにある店舗です。1番よく目にする店舗かもしれません。 1階から4階まではゲームセンターですが、5階はコラボカフェ専門のフ…
こんにちは。今回は池袋の恋きものコラボカフェへと行ってきました。ディッパーダン池袋店はサンシャインシティの1階にあります。 幸運にも、訪れた日は全品330円セールを実施中でした。ますます食べない理由がない。対象メニューはこちらの6種類。 恋きもの…
こんにちは。今回は、東京スカイツリー併設のショッピングモール、ソラマチのツリービレッジ内に店舗を構える進撃の巨人のコラボカフェへと行ってきました。 なんとも寂しいことになっていたスカイツリー。緊急事態宣言が発令され、一時は延期し、満を持して…