コラボカフェ
こんにちは。 今回はおちフルとゴーゴーカレーのコラボに行ってきました。 ゴーゴーカレーは秋葉原店に限って定期的にアニメとコラボをしていますが、最近あまり行く機会がなかったので久々の訪問です。 シュタゲとコラボしてたとき以来かもしれません。 ゴ…
こんにちは。 今回は渋谷パルコ6階にありますTOKYO PARADE goods&cafeにて開催されていましたヒプノシスマイクRhyme Animaのコラボカフェに行ってきました。 渋谷のパルコは以前にヒプマイのスタンプラリーでも来ました、それ以来ですね。 6階へ上がるとす…
こんにちは。 今回は、秋葉原のキュアメイドカフェにて開催されていましたおちフルのコラボカフェへと行ってきました。 秋葉原ガチャポン会館6階で営業するのも、このコラボが最後なんですね。 最近はあまり行けていませんでしたが、昔は足しげく通っていた…
こんにちは。 以前、池袋アニぱらCAFEにていぬぼくカフェに行ってきましたが、この度渋谷にて凱旋開催されるとのことで、再び行ってきました。 渋谷アニぱらCAFEは渋谷第一勧銀共同ビルの6階にあります。 入り口に大きくグルメタウンと書いてあるここです。 …
こんにちは。 以前、期間限定の開催となっていた際に訪れたカービィカフェが常設開催になったと聞いたので、再び行ってきました。 前回訪れたのが去年の夏なので、約1年ぶりの来訪です。 というわけで久し振りのスカイツリーです。 暗い。 前回とは雰囲気が…
こんにちは。 今回は文豪ストレイドッグス迷ヰ犬怪奇譚のコラボカフェに、池袋のDECOTTOへと行ってきました。 DECOTTOは池袋サンシャインシティの近くにあるアニメイトアネックスビルの中に入っています。 ビルの1階に入るとすぐのところにあります。 展示の…
こんにちは。 以前、ココスでガルパンコラボをやっていた際に訪れたのをようやく記事にまとめます。 コラボ期間は3月18日から4月28日までだったので長期間放置してしまっていました。 ラッピング店舗は大洗店でやっていたそうなのですが、さすがに遠いので近…
こんにちは。 今回は1月20日から2月2日まで行われていた文ストと池袋クレープ☆パラダイスのコラボカフェに行ってきました。 記事を書くのが遅くなってしまったのでコラボ期間はもう終わってしまっていますが。 文スト×サンリオシリーズは以前同じく池袋のア…
こんにちは。 現在、表参道の文房具カフェで文ストとのコラボカフェが行われていると聞き、早速行ってきました。 文房具カフェはそれ単体でも前々から行ってみたいと思っていた場所だったのでいい機会でした。 店に入ると早速四方を文豪たちに囲まれています…
こんにちは。 現在、ココスでミリマスとのコラボキャンペーンが行われていますね。 その一貫として、ココス中野店ではコラボ店舗が展開中です。 ココスには久しく行っていなかったのもあり、行ってみることにしました。 ココス中野店は中野駅から若干離れた…
こんにちは。 現在、マチ★アソビカフェにてゆるキャンのコラボカフェが実施されています。 オタクとして行っておかねば、と思い昨日行ってきました。 開店は11:30ですが、FGOのコラボカフェも同時開催している上、鬼滅の刃のコラボカフェがufotable cafeから…
こんにちは。11月11日は衛宮切嗣の誕生日でしたね。それに伴い、マチ★アソビカフェにて切嗣バースデーコラボが行われていたので、行ってきました。 マチ★アソビカフェは中野と高円寺の丁度真ん中くらいの位置にあります。入口には切嗣のパネルが。このイラス…
こんにちは。 現在放送中のPSYCHO-PASS 3の3話で、1課の4人でラーメンを食べに行くシーンがありましたね。 この時間の飯テロはきつい…。 しかも二郎系…。 うわ、美味しそう…。 食べたい…。 ということで、食べてきました。 それが食べられるのが、野郎ラーメ…
こんにちは。去年に引き続き恒例となったミスド×ポケモンのコラボ。これは去年のコラボドーナツですね、たまたま発掘できたので載せておきます。去年も可愛かったので食べに行ったのですが、今年はなんとコラボ店舗もあるということで、これは行くしかないと…
こんにちは。11月22日は隼人の誕生日でしたね。お店自体は当日に行けたのですが、記事を上げるのは遅くなってしまいました。精進します。さて、そんな隼人の大好物である一天堂のジャムパンが、八天堂で実際に販売されています。コラボは二度目ですね。販売…
こんにちは。 ゆるキャン△6話にて語られた、餌に蕎麦を混ぜて育てた鵜を肉を甘辛いタレで煮て山菜混ぜご飯の上に乗せたとある山間部の郷土料理、蕎麦鵜丼。 そば・うどんと間違えられるようになって歴史から消えたこの料理が、これが山梨県は身延町、下部温…
こんにちは。 今日はお台場のノイタミナショップ&カフェシアターにて現在行われているPSYCHO-PASSのコラボカフェに行ってきました。 お台場に行くことは何度かあったのですが、このカフェは初めて利用します。 何故今日来たのかと言いますと…。 そう、本日1…
こんにちは。 どうしてもまた見たくなり、天気の子、2回目の鑑賞に行ってきました。 いやー…、何回見てもいいものですね。 そのままその勢いで表参道にある天気の子カフェへ。 表参道の大通りから少し裏に入って歩いているといかにもそれらしき看板が。 着き…
こんにちは。 今日は渋谷modiの7階にあるヒプマイのコラボカフェに行ってきました。 外装に大きくMODIと書いてあるので一目でわかるでしょう。 中に入り7階へ上がります。 一目瞭然です。 エスカレーター上がってすぐの目立つところに陣取っています。こちら…
こんにちは。 池袋で文ストのコラボカフェに行ったあとしばらく遊んでいたら疲れたので今度はソウナンですか?のコラボカフェに行こうと思ったら間違えて五等分の花嫁のコラボカフェに来てしまいました。 間違えてしまったものは仕方ないのでそのまま五等分…
こんにちは。文豪ストレイドッグスとサンリオが現在コラボ中で様々なグッズが出ていますが、ある日急にコラボカフェをやるということが発表されたので急いで予約して行ってきました。 中に入るとやけにファンシーな音楽が流れており「こんな能天気な漫画だっ…
こんにちは。秋葉原を歩いていたら駅前のマリオンクレープで自分が好きな漫画とコラボをしているとの張り紙があり、衝動でつい買ってしまいました。 秋葉原のマリオンクレープには座席はないので正確にはコラボカフェではなくコラボメニューですが、そこを分…
こんにちは。 今回は、現在グッドスマイル×アニメイトカフェ秋葉原店で開催中のアイドルマスターシャイニーカラーズのコラボカフェに行ってきました。 本当は台風19号が来た次の日の日曜日に予約していたので、当日に行ってみたのですが…。 すぐにご案内でき…
こんにちは。 現在、松屋銀座で開催されている「天気の子」展。 それに伴い、松屋銀座内の2店でコラボカフェが行われています。 どちらもメニューが魅力的で、どっちに行こうか悩んだ結果、決めきれなくてはしごしてきたのでまとめたいと思います。 まずは展…
こんにちは。 今日は池袋のいぬぼくカフェがようやく予約がとれたので、行ってきました。 基本キャンセル待ちで、先月までは全然予約とれなくて延長期間でやっと予約がとれました。 漫画やアニメが終わってから結構経ちますが、まだまだ人気は衰えていないよ…
こんにちは。 今回は秋葉原にある野郎ラーメンのこのすばコラボに行ってきました。 こういう二郎系のラーメン屋がアニメコラボをするのは珍しいような気もしますが、この店はこのすばの前にも青ブタとコラボしていたりとオタクに良心的なお店なのです。 こち…
こんにちは。 現在EJアニメシアター新宿にて行われているこのすばのコラボカフェに行ってきたので、まとめたいと思います。 EJアニメシアター新宿は以前角川シネマ新宿があった場所にできたアニメ専門劇場で、映画館とカフェが併設晴れています。 カフェは5…
こんにちは。 台湾に旅行に行く際、向こうに何があるのかを調べているとなんとアニメイトカフェがあるとの情報が。 しかも現在コラボしているのはヒプマイ。 これは行くしかないと思い、行ってきました。 それがこちらですドン! ドリンクのみの立ち飲みスタ…
こんにちは。 現在、東京スカイツリーで行われているカービィカフェの、予約がやっととれたので行ってきました。 オープンしてから結構経ちますが、未だ衰えない人気ぶりを見せており予約をとるのも大変でした。 お店の前に行くと、まずフォトスポットがいく…
こんにちは。 現在、渋谷のhotel koe tokyoにて行われている天気の子のコラボカフェに行ってきました。 宇田川町を歩いていると、全身を天気の子で覆われたホテルが出現します。 わかりやすくていいですね。内装はこんな感じです。 柱に原画が貼ってあるのは…