静岡県
こんにちは。今回はゆるキャン2期の巡礼に堂ヶ島へと行ってきました。キービジュアルにも使われていた、2期のメインとも言える場所です。その景観の美しさから、「伊豆の松島」とも呼ばれる人気の観光地です。東伊豆は伊豆急行が通っているので電車でも回れ…
こんにちは。今回はゆるキャン2期の巡礼に静岡県は伊東市へと行ってきました。主に伊豆高原と呼ばれるエリアですね。伊豆高原とは厳密には地名ではなく、伊豆急行株式会社が開発した観光地域のことを指すそうです。なでしこたちと同じルートで回りました、ま…
こんにちは。今回はゆるキャン2期の巡礼に黄金崎へと行ってきました。しまりんが早朝にバイクでひとっ走り来たところです。ちなみに名前の由来は夕日で黄金色に染まるからだそう。しまりんも私も朝方に来てしまったのでよくわからないですね。 確かに馬に見…
こんにちは。今回はゆるキャン2期の巡礼に御浜岬へと行ってきました。誕生日サプライズの準備中に訪れていた場所です。西伊豆から大瀬崎までひたすら海沿いに車で向かっていれば、その道中にあります。 あちら奥に見えるのが御浜岬ですね。最初は間違えてあ…
こんにちは。今回はゆるキャン2期の巡礼に三筋山へと行ってきました。東伊豆エリアの稲取細野高原にある山で、最寄り駅の伊豆急行伊豆稲取駅からは約4kmくらいの位置にあります。北にざっくり1本道なのであまり迷わずに行けるかと思います。 細野高原ツリー…
こんにちは。今回はゆるキャン2期の巡礼に静岡県は下田市へと行ってきました。伊豆キャンの集合場所でした。まずはまどが浜海游公園へ。 その隣には道の駅開国下田みなとがあります。なでしこたちが金目鯛バーガーを食べていたお店がこの中にあるのですが…。…
こんにちは。今回はゆるキャン2期の巡礼に静岡県は沼津市にあります大瀬崎へと行ってきました。伊豆半島の北西に位置する岬です。しまりんが野クルと合流前に立ち寄っていましたが、ぶらっと立ち寄るには少し遠いです。 富士山ビュースポット西浦江梨からの…
こんにちは。 今回は静岡県は西富士宮の巡礼です。 原作35話から37話にかけて登場しました。 富士宮、と言うと他の聖地と比べて遠い場所にあるイメージかもしれませんが、実は身延線上にあり、身延駅の9個次が西富士宮駅です。 決して近くはありませんが、楽…
こんにちは。 今回はグリザイアの果実です。 グリザイアの果実は美浜学園などの舞台は特定されていませんが(実在していないのかも)、アニメで薪菜と雄二が麻子の墓参りに行く途中に立ち寄った道の駅は実在しています。 それがあるのは、静岡県は小山町、道…
こんにちは。 以前まどマギの聖地として台湾の台北101をご紹介しましたが、今回は国内に戻り静岡県は御殿場市の御殿場プレミアムアウトレットです。 ここで魔女結界が発動し、仁美が捕らわれます。イーストサイドにあるBEAMSの前です。 色合いは少し変わって…
こんにちは。 今回は苺ましまろなどの巡礼で訪れた静岡県の浜松からお届けします。 浜松の南、少し行けば海に突き当たるところに位置しているのが石人の星公園。 巨人の星ではありません。 何故そんな名前なのか? それは記事を読めばわかります。 それでは…
こんにちは。 今回はゆるキャンで登場したカリブーの聖地巡礼です。 しかし作品の舞台となった山梨県にこんなアウトドアショップはありません。 なでしこたちは身延駅で降りたあと、唐突に浜松にワープします。 県内にいい感じのモデルがなかったのでしょう…
こんにちは。 今回は静岡県の浜名湖沿いにある遊園地、浜名湖パルパルに行ってきました こちらが外から撮影したものになります 山の上に設計したような感じで、頂上に観覧車があります。小さい頃ならまだしも、歳を重ねてしまうと遊園地なんてディズニーラン…
こんにちは。今回は話の中ではなく扉絵で1回だけ登場した場所を2ヶ所、ご紹介します。 5巻の目次で登場した可美公園と6巻の口絵で登場したイオンモール浜松志都呂です。 それぞれ読み方は「かびこうえん」と「イオンモールはままつしとろ」とのこと。 読めな…
こんにちは。 今回は浜松駅と、そして駅の近くにある浜松科学館をご紹介します。 ここまでいくつかの聖地を車で巡ってきたのですがどこも駐車場は余裕で停めることができました。 しかし浜松駅前は駐車場の数も勿論多いのに埋まっているところが多く、新幹線…
こんにちは。タイトル欄がちょっとよくわからないことになっていますが「五社神社・諏訪神社」が正式名称なんだそうです。 隣接していた2つの神社が法人格を1つにして合併したみたいな感じらしいのですが教養がないので詳しいことはよくわかりませんでした。…
こんにちは。 今回は浜松市の住宅街の方の巡礼です。 登場人物たちの家があります。 それぞれの家にちゃんとモデルとなったものが存在しているので、非常にワクワクしますね。 ただし、あくまで住宅ですのでそこに住まわれている方がいらっしゃることをお忘…
こんにちは。 今回は伸恵の通っている高校、そして千佳たちが通っている小学校についてそれぞれまとめたいと思います。 高校と小学校、言うまでもないことですが無断で立ち入ったり不振な行動をとったりするのはやめましょう。 学校に不法侵入して写真を撮る…
こんにちは。前回の佐鳴湖に続き、今回はあけぼの公園です。 そんなに大きな公園ではないのですが、複数回に渡って登場しているので、それぞれ見ていきましょう。 周りは住宅に囲まれているので巡礼の際はくれぐれも注意してください。 episode.6「外で遊ぼ…
こんにちは。 この夏、遂に、私が世界で一番好きな漫画と言っても過言ではない苺ましまろの聖地巡礼をしてくることができたので、まとめたいと思います。 苺ましまろを知らない方がもしいらっしゃいましたら、是非読んでみてください。 あれは世界で一番面白…
こんにちは。 前回からちょっと間にいくつか挟みましたが、ゆるキャンです。 今回はふもとっぱらキャンプ場、なでしこがしまりんのソロキャンに乗り込んだところですね。 それでは見ていきましょう。 まずは逆さ富士…うーん、ここも雲で微妙。 でも景観の良…