こんにちは。
今回は表参道にシャニマスの巡礼へと行ってきました。
この周辺エリアの聖地はほぼ渋谷に集約されているので、表参道はそんなに多くはありません。
それでは見ていきましょう。
まずは表参道の代名詞、表参道ヒルズへ。
メインエントランスの付近です。
コミュでよく見る場所です。
完全再現とは行きませんが、雰囲気は感じとることができます。
話は逸れますが、表参道ヒルズの裏にはなんと小学校があるんです。
表参道を歩いているとたまにランドセルを背負った子を見かけるのはこのためですね。
秋葉原にも芳林公園の近くに小学校がありますが、立地の影響でそれぞれ違った形の英才教育が為されそうですね。
閑話休題。
続きまして、都道413号のディオールとシャネルに挟まれたおしゃれな道を進んだところに次の目的地があります。
SSR三峰の「それなら目をつぶりましょう」です。
カラーコーンなどは置いていませんが、背景両側の建物が特徴的です。
三峰は渋谷や表参道が似合いますね。
以上です。
表参道は渋谷からも歩ける距離ですし、一緒に回ってしまうのがいいと思います。
おしゃれな場所ですので今後も登場する可能性があるので、その際はその都度追加していきます。
それではまた!
![]() |
アイドルマスター シャイニーカラーズ(2)CD付き特装版 (角川コミックス・エース) [ バンダイナムコエンターテインメント ] 価格:2,420円 |