こんにちは。
この前のバンナムフェスの影響でシャニマスを始め、その中でいくつか既視感のある景色があったのでそれを検証してきました。
まずは渋谷へ行ってきました。
最初はセンター街から。
ここは間違いないでしょう。
完全にとは言わないまでも所々一致していますし、何よりセンター街の特徴的な看板が同じです。
甜花ちゃんの後ろにあるプリントのメッカという看板は、同じセンター街の違う場所にありました。
続いては駅前スクランブル交差点です。
SR恋鐘の【と~りゃんせ!】です。
右手にあるスクリーンが渋谷QFRONTのものだと思ったのですが、意外と一致度が低い…。
左手のビルも看板の感じからして同じだとは思うのですが、建物というより角度の問題ですね。
この2つの建物がこの距離になる角度を見つけることができませんでした。
ちなみに夜になるとこうなります。
多くのスクリーンがギラギラしていますね。
続きまして、神宮前六丁目交差点近くの歩道橋へ。
SSRあさひ【ジャンプ!スタッグ!!!】です。
…歩道橋はもうないんですね。
2020年3月に撤去されたようで、辺りも綺麗になっていたのでこのカットの再現はもうできません。
残念です。
次は井の頭通りから一本入ったところにあるスペイン坂へ。
SR三峰の【お願い、ただの少女がいい】です。
こんなにカラフルではありませんが、建物自体は一致しています。
色味はともかく、比較的再現度は高いのではないでしょうか。
ここから駅前へ戻り、渋谷駅東口歩道橋へ。
SSR樹里の【とびっきりジンジャー】です。
こちらは2019年3月に完成した歩道橋ですね。
渋谷はいつ訪れても絶えず工事が行われていますが、この歩道橋の完成は大きな一区切りであるように思えます。
最後は渋谷駅前にあります大外ビルへ。
SSRめぐるの【アップ・トゥ・ユー】です。
このスクリーンはシブハチヒットビジョンという名前らしいです。
再現度高め、と思いきやスクリーン上のライトがないなど細かな違いも目立ちます。
ここからはちょっと自信がないです。
SSR夏葉【月刊CLIMAX】です。
以前ヒプノシスマイクの巡礼で紹介した壁と同じなのですが、正直落書きのある壁なんてここの他にもあると思うので、ちょっと微妙ですね。
以上です。
少し微妙なところもありましたね。
まだシャニマスは始めたばかりなので他にここ渋谷じゃない?という場所があれば検証してきますのでご紹介いただければと思います。
それではまた!
11/7 追記
約1年ぶりにシャニマスの巡礼として渋谷を訪れ、新たに追加されたカードの写真を撮影してきましたので下にご紹介します。
また、既存の一部写真の差し替え及び文章の編集を行いました。
アイドルマスター シャイニーカラーズ セカンドガイドブック [ バンダイナムコエンターテインメント ] 価格:1,870円 |