気ままにダンス。

主に聖地巡礼、他にも色々、そんな日記。

【聖地巡礼】ゆるキャン△ 大井川鐵道編@静岡県・アプトいちしろ駅

こんにちは。
ゆるキャン△聖地巡礼大井川鐵道編の前回からの続き…ということで金谷駅から乗り込んでアプトいちしろ駅へ向かいます。
金谷駅については下記参照。

kimamanidance.hatenablog.com

この向かっている車内でなでしこと同じダムカレーを食べたのですが、それは金谷駅の記事で触れているので割愛。

確かに狭めの車両でした。
ただお客さんも多いわけではなかったのでこれくらいが丁度いいのかも。
山道が多いのであまり大きいと重くなって運行が大変でしょうし。
そんなこんなでアプトいちしろ駅へ到着。
作中と同じく連結があるので、降りて見学していきます。

連結については作中でしてくれたので詳しくは触れませんが、貴重な経験をしました。
ここもいずれなくなってしまうのでしょうか。

連結を終え、また次の駅に向けて発進。
景色が良い。
次は奥大井湖上駅で下車予定ですが、そちらもなかなかのボリュームがありますので、今回の記事は少し短めですがここらで失礼。

ゆるキャン△SEASON2聖地巡礼ドライブ&ツーリングガイド 『ゆるキャン△SEASON2』登場舞台を巡る聖地巡 (ヤエスメディアムック)

価格:2178円
(2024/4/3 21:59時点)

【聖地巡礼】ゆるキャン△ 大井川鐵道編@静岡県・千頭駅

こんにちは。
ゆるキャン△聖地巡礼大井川鐵道編、今回は千頭駅です。
「ちず」ではなく「せんず」です。
大井川鐵道沿線の中では比較的大きい駅で、所謂ターミナル駅のような役割を果たしています。

千頭駅構内の売店ではゆるキャン△コラボグッズが販売されていました。

ほぼゆるキャン△一色。ありがたい限りですね。

ここからはなでしこのパート。

時刻表は少し違いました。
ちゃんと探せばこのタイプのものもあったのでしょうか。

昼食はなでしこと同様、cafeうえまるさんのダムカレーを。
私はテイクアウトで購入。

ダムカレーの購入に成功し、待ち時間で店内にあったガチャガチャもしました。
原作コマのキーホルダー、とても好き。
私はこれを食べなから次の目的地であるアプトいちしろ駅へ向かいますが、ここは一旦作中の流れに戻ります。

BUTAKUSHIはなんと平日は休業とのこと。
なんてこった。
これも目的のひとつだったのに。
平日に旅行すると空いていますがこういうこともままあるので難しいですね。

そして電車に乗り、出発。
と、その前に。

聖地ではありませんが、待ち時間が少しあったので駅前にあったオシャレなカフェで一服していきました。
めっちゃ可愛いな、このクリームソーダ
駅前観光案内所も覗いてみます。
聖地コラボに力を入れている地域は観光案内所も気合いが入っている割合が高いので覗いていく価値あり。

案の定、パネルやポスターが飾られていました。
何の聖地か、どのシーンかをこうして積極的に発信してくれれば聖地巡礼目的で来たわけでなくても興味が湧きやすいかもしれませんね。
そして電車に乗る前に駅舎内もぶらぶら。
全員のパネルが展示されています。
なでしこ、リン、綾乃の旅ではありますが、この時点では3期放送前で綾乃の知名度は低かったために、いつもの野クルメンバーが選出されたのでしょうか。

ゆるキャン△ヘッドマークがついています。
それと……ん?

見たことある顔だ。

君たち実在してたんだね。

[新品][4月上旬より発送予定]ゆるキャン△ (1-16巻 最新刊)[入荷予約] 全巻セット

価格:10945円
(2024/3/30 02:07時点)

【聖地巡礼】ゆるキャン△ 大井川鐵道@静岡県・金谷駅

こんにちは。
今回はゆるキャン△聖地巡礼金谷駅へと行ってきました。
なでしこ、リン、綾乃の3人で大井川沿いを旅している回です。
聖地が広範囲に渡って広がっているので、ここから数記事に分けて投稿していきます。
まずは金谷駅からスタート。
東京方面から向かうとJR東海道本線でこの金谷駅まで行き、そこで大井川鐵道に乗り換えるという流れになります。

作中とは違う電車が来ました。
本当はこういうところもこだわりたいですが本数少ない中でそういうことすると何もできなくなってしまうので諦め。

この日はゆるキャン△大井川鐵道のコラボが行われている真っ最中で、コラボフリーきっぷを買うと色々もらえます。
むしろこのために来たと言っても過言ではない。

電車の中もゆるキャン△一色。
非常に居心地が良い。
ここに住みたい。

ちなみに、大井川鐵道は災害の影響で一部線路が使用不可になり、バスで乗り継ぎを行っていた時期がありました。
今は市営になったそうです。
珍しい経験ができました。

【ふるさと納税】『ゆるキャン△』 卓上シチリン (サンドベージュ)ロゴ入り 七輪 BBQ バーベキュー キャンプ用品 アウトドア用品 ソロキャンプ 燕三条製【015S066】

価格:15000円
(2024/3/30 02:18時点)

 

【聖地巡礼】変人のサラダボウル@岐阜県・岐阜駅

こんにちは。
先日岐阜に旅行に行った際、商店街を歩いていると何やらアニメのポスターが。
初めて見るキャラだなと思いつつ調べてみると、4月から岐阜を舞台にしたアニメが始まるとのこと。
これも何かの縁ということで、視聴決定と共に軽く聖地巡礼してきました。

JR岐阜駅北口、信長像前です。
この広場は信長ゆめ広場という名前らしく、信長推しがすごいです。
他にもポスターやラッピングバスなど色々見かけました。

原作小説、コミカライズのそれぞれ1巻の表紙も同じくこの像の前が聖地となっています。
見ての通り雨が降っており、傘を指しながら買ったばかりの一眼を不慣れながら操作しているのでカットがいまいち合わせきれていないのは堪忍。

また、この場所から振り向き岐阜駅方面を向くと原作6巻の表紙になります。
内容全く知りませんが、なんとなく右側のふざけている女性は私は好きだと思います。
これはアニメ放映が楽しみですね。

変人のサラダボウル【電子書籍】[ 平坂読 ]

価格:682円
(2024/3/20 12:03時点)

【聖地巡礼】りゅうおうのおしごと!@大阪府・大阪駅、福島駅、大阪城

こんにちは。
今回はりゅうおうのおしごと!の巡礼に大阪へと行ってきました。
登場人物は標準語で話しますが物語のメインの舞台となっているのは大阪です。
そこはまあ大人の事情というやつですね。
まずはOP、大阪駅から。

なんか迷ってぐるぐる歩いていたら見つけました。
大阪は昔住んでいたこともありますが、この駅は何回来てもダンジョンです。
次は道頓堀、1カットだけです。

道頓堀橋から。
道頓堀と言えばよく登場するのは戎橋なので、意外とこっちからのカットは珍しいかも。
そして福島駅へ。
頑張れば歩けなくはない距離です。
私は歩きました。

ここまでがOPです。
そんな関西将棋会館から見ていきましょう。

将棋会館周辺の風景はこんな感じ。
中へ入っていきます。
ロビーなら誰でも入ることができるみたいです。
朝早くに行ったのでショップは営業していませんでしたが。

ちなみに劇中に登場した将棋会館1階にあるこちらの喫茶店は移転済みとのことでした。
というのも、将棋会館自体が移転予定だそうなのです。
間に合ってよかった。

続きましてロリ王のアパート。
OPに登場した三叉路の居酒屋からすぐのところです。

この公園は同じなのかちょっと微妙ですね。
変わってしまったのか、ここがモデルではないのか。
部分的にそうって感じ。

最後は大阪城
ノリで撮ったのですが、向きが逆でした。
詰めが甘い。

りゅうおうのおしごと! ソング・コレクション [ JS研 夜叉神天衣(CV:佐倉綾音) ]

価格:2635円
(2024/3/20 10:25時点)

【聖地巡礼】りゅうおうのおしごと!@山形県・天童市

こんにちは。
今回はりゅうおうのおしごと!の巡礼に、山形県天童市へと行ってきました。
竜王戦の会場となった場所で、将棋の聖地としても知られています。
なんでも、将棋の駒の生産量が日本一だそうで。
というわけで、JR奥羽本線天童駅へ。

登場カットはこの2枚だけ。
対局シーンはありませんでした。

将棋の聖地だけあって、駅の売店には3月のライオンのパネルがたくさん。
天童市とコラボをしているみたいですね。
3月のライオンも原作には天童市が登場しているらしいのですが、生憎私はアニメしか履修しておらず…。

りゅうおうのおしごと!16.5 〜あねでしのおしごと!〜【電子限定配信版】【電子書籍】[ 白鳥 士郎 ]

価格:660円
(2024/3/19 21:53時点)

【聖地巡礼】りゅうおうのおしごと!@石川県・七尾市

こんにちは。
今回はりゅうおうのおしごと!の巡礼に石川県は七尾市にあります加賀屋へと行ってきました。
行ってきましたというか泊まってきました。
加賀屋は「プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選」というランキングで長年にわたって1位を獲得した旅館で、能登半島に行くからには泊まっていきたいよね…!ってことで少し奮発しました。
作中では竜王戦第五局の会場且つあいの実家として登場しました。

車で行ったのですが、旅館の下まで行くと「車を駐車場に停めてきますので鍵をお預かりします!」
…これが一流旅館のおもてなしですか。
知らない世界で、到着から早速気分が良かったです。

これは良い部屋にテンションが上がるオタクたち。

完全一致の場所はなかったので雰囲気で。
それっぽくはある。

ご飯も最高。
こんなに満たされていいのかというくらい満たされまくりでした。

そして風呂上がりには能登ミルク。
とても美味しかったのですが、それだけでなく朝食ではこれが飲み放題でした。
贅沢すぎる。
たくさん戴いてしまいました。

りゅうおうのおしごと!19 (GA文庫) [ 白鳥士郎 ]

価格:880円
(2024/3/19 21:47時点)