気ままにダンス。

主に聖地巡礼、他にも色々、そんな日記。

【聖地巡礼】アイドルマスターシャイニーカラーズ@愛知県・新瑞橋

こんにちは。
今回はシャニマスの巡礼に、愛知県は名古屋市へと行ってきました。
地下鉄の新瑞橋駅が最寄り駅の新瑞バッティングセンターです。
ちなみに「新瑞橋」は「あらたまばし」と読むそう。
馴染みのない土地なので何回調べても読み方忘れてしまう。

SR透【かっとばし党の逆襲】です。

コミュの背景も恐らく同じ場所。
細かく見ていけば違うが……バッティングセンターはどこも同じような環境とは言え、これ以上似ているところを探すのも難しそうな気もしたり。
色合いが違うだけで、パーツは同じような。

その後は打ったり屋内のゲームコーナーでゲームをしたり。
地元の野球少年団みたいなのが来たので早々に撤収しました。

ねんどろいど アイドルマスター シャイニーカラーズ 樋口円香[グッドスマイルアーツ上海]《04月予約》

価格:6570円
(2025/1/4 00:29時点)

【聖地巡礼】アイドルマスターシャイニーカラーズ@千葉県・佐倉市

こんにちは。
今回はシャニマスの巡礼に、千葉県は佐倉ふるさと広場へと行ってきました。
毎年、チューリップが咲く季節になると佐倉チューリップフェスタが開催されています。

SRあさひ【ちぐはぐ姫】です。
風車が特徴的ですね。
チューリップも色々な種類が植えられているので、あさひが見ていたものと近い品種を探すことができました。

天気があまり良くなかったんですよね、この日。
天気は悪くてもチューリップは綺麗だ。

目的を達成した後も敷地内をふらふら。
広い敷地に所狭しとチューリップが植えられていますが、場所によって色や形が様々なので多くの景色を堪能することができました。
癒しだ。
たまにはこういうゆったりとした休日も良いかも。
この植えられているチューリップは買うこともできるそうなのですが、我が家にそんなスペースはないので見送り。
記憶が朧気ですが比較的安かった気がしているので、家が広い方は買い得かも。

アイドルマスター シャイニーカラーズ スタイルブック ストレイライト / ストレイライト 【本】

価格:3300円
(2025/1/4 00:57時点)

【聖地巡礼】アイドルマスターシャイニーカラーズ@東京都・東京国際空港

こんにちは。
今回はシャニマスの巡礼に、羽田空港へと行ってきました。
シャニマス空港シリーズ、成田国際空港福岡空港に続き3箇所目です。
空港という場所自体、そんなに頻繁に行くわけではないから大変……。
というわけで、羽田空港第2ターミナルの国際線ロビーへ。
コロナ禍でずっと閉鎖されていましたが(過去のアクタージュの巡礼記事に参考写真あり)、2023年にリニューアルオープンしているので内装はとても綺麗です。
そもそもリニューアルオープンしていたことを今日初めて知りました。
国際線なんて使う機会ないから……。
ここの聖地は、SSRあさひ【さよならカイト】です。
まずは演出から。

エスカレーターに関しては雰囲気だけですね。
そもそも2列じゃなくて1列しかないし。

ここ!
ここがまさにそう!
ゴミ箱の位置こそ違うものの、エスカレーターを上がった場所の地形、そして何より天井が一致しているので、聖地認定して問題ないと思っています。
コミュの内容については、ちょっと、色々また考えてしまうので触れません。

一応、他にもっと一致度の高い場所があるんじゃないかと調べてみたのですが、同じく国際線が通っている羽田第3ターミナルは上の写真の通り、成田は過去記事参照、他の空港も天井が一致せず……といった感じでした。
意外と天井って同じ空港という括りの中でも特徴出るんですね。

アイドルマスター シャイニーカラーズ コヒーレントライト(1)CD付き特装版 (角川コミックス・エース) [ バンダイナムコエンターテインメント ]

価格:2750円
(2025/1/3 19:28時点)

【聖地巡礼】アイドルマスターシャイニーカラーズ@福岡県・福岡空港

こんにちは。
今回はシャニマスの巡礼に、福岡空港へと行ってきました。
シャニマス初、九州の聖地……と言いたいところではありますが、今回はどちらかと言うと資料的な意味合いの方が強いかも……。

到着、福岡空港
SSRにちか【ふラiとぅTHE】が福岡空港なんじゃないかという話を聞き、ここまで来ました。
早速探索。

福岡空港が聖地とされた理由がこちらの掲示板。
行き先表示を見ると東京や大阪、小牧や福江が入っているため、とのことみたいです。
私は航空事情については詳しくないので助かります。
他にも、にちかの初めてのステージが3rd福岡公演だったという考察も見かけました。
ただ、同じような掲示板は見つけられず……。

窓際のベンチ。
明らかに数が少ない。

ここに至っては全く違う。
これでも最大限、近い場所を探したんですけどね……。

その他に、比較的近いかもしれない場所。
にしても、違うなあ……。
ちょっと渋い巡礼でした。
行き先表示は福岡空港を参考にしつつ、背景は他の場所から持ってきたのでしょうか。
それにしてもどこなんだ。
見た感じ、そこそこ大きい空港だとは思いますが……情報提供、お待ちしております。

THE IDOLM@STER SHINY COLORS 3rdLIVE TOUR PIECE ON PLANET / FUKUOKA【Blu-ray】 [ シャイニーカラーズ ]

価格:14520円
(2025/1/3 15:02時点)

【聖地巡礼】アイドルマスターシャイニーカラーズ@京都府・天橋立

こんにちは。
今回はシャニマスの巡礼に、京都府天橋立へと行ってきました。
京都の有名なシャニ聖地と言えば伏見稲荷大社が挙げられますが、京都市内以外にも聖地はあるのです。
それがこちら。

そう、ルカの実家です。
まさかの関西出身だった?

別角度から。
観光地ではありますが、のどかな場所です。
良い場所で店やってるな。

この場所は天橋立の展望台から海を挟んだ場所にあるのですが、その移動方法はチャリです。
チャリで天橋立を走ります。
なかなかできない経験。

今あそこを走ってきたんだよな……と覗いている様子。

【ふるさと納税】【アイドルマスター シャイニーカラーズ×町田市】環境啓発グッズ(バナナペーパーファイル4枚セット)

価格:10000円
(2024/12/25 23:24時点)

【聖地巡礼】アイドルマスターシャイニーカラーズ@京都府・京都市

こんにちは。
今回はシャニマスの巡礼に、京都へと行ってきました。
京都市内の聖地はどれも観光地ばかりなので、行く機会も多いかと思います。
ついでに行くことができるのは楽ですが、観光客も多いので撮影難度は若干高め。

まずは嵐山、渡月橋

摩美々SSR「夕つ方まみみチック」です。
本当はカードと同じ夕暮れ時に撮影できれば綺麗だったのでしょうが、残念ながらそこまで時間がなかったので妥協。
そのうちリベンジしたいところですが、京都へ行く機会はあってもなかなか行かないんですよね、嵐山。
1回行けばしばらくは十分というか。
そのうちタイミングを見つけます。

続きまして、伏見稲荷大社へ。
京阪伏見稲荷駅もしくはJR伏見駅から徒歩で行くことができます。
こちらも言わずと知れた観光地。
人が多いところばかり選定するのやめてください。

凛世SSR「杜野凛世の印象派」です。
ご存知の通り鳥居が大量に立ち並んでいるので厳密にどの鳥居かまで特定するのは至難の業ですが、着物を着て鳥居の間に立てばもうここが聖地でいいでしょう。
他にも聖地となっている作品は多いので、まとめて巡ることができるのも嬉しい。

【ふるさと納税】【アイドルマスター シャイニーカラーズ×町田市】環境啓発グッズ(トートバッグ)

価格:10000円
(2024/12/25 23:41時点)

【聖地巡礼】COCONATSU Fragile Memories@東京都・湯島

こんにちは。
今回はここなつの初となるリアル謎解きゲーム、COCONATSU Fragile Memoriesの聖地巡礼へと行ってきました。
聖地巡礼とは言ってもメインは謎解きなので、枚数はそれほど多くありませんが。
まだこれから謎解きをされる方もいらっしゃると思うので、ネタバレ無し、謎解きに差し支えない範囲で書いていきます。

まずは湯島駅
ここからスタートです。

でぃあすてーじ、入ったことないんですよね。
名前はよく聞くので一回くらい入ってみたいと思いつつもきっかけがなく。

うさぎの饅頭。
美味しい。
イートインスペースなどはないみたい。

学問の神様、湯島天神
中学受験の時に祈願に来たな……という記憶。
結局落ちたので苦い記憶。

くじら公園は最近リニューアルされたらしく、写真とは一致しません。
じゃああの謎解きに使用されている写真はいつ撮ったんだというのが気になるところ。
こういう細かいところも時代に忠実なのは良いですね。
好きですよ、こういうこだわり。

そしてこちらがゴール、不純喫茶ドープ。
ナポリタンとクリームソーダでここなつカラーのランチです。
そういえば後夜祭のここなつ検定の問題にもなっていましたね。
あれなら正解できたのにな、その前に脱落してしまったのが悔しいところ。

 

【ふるさと納税】【倉野川×倉吉コラボ】タペストリー 花屋×夏陽ver. ひなビタ♪ ここなつ キャラクター グッズ 鳥取県倉吉市

価格:16000円
(2024/12/22 11:19時点)