こんにちは。
今回は五等分の花嫁の聖地巡礼、舞台となっている太田川ではなく修学旅行で行った京都府へ。
その中でも、京都府は京都市の伏見稲荷大社へと行ってきました。
伏見稲荷は奈良線稲荷駅、もしくは京阪本線伏見稲荷駅で行くことができます。
登り始めたらとにかくたくさんの鳥居が連なっています。
この角度からの写真は撮れませんでした。
意外と間隔が広いんですよね。
中腹の四ツ辻で休憩。
作中で五つ子が何を食べたのかはわかりませんでしたが、私はソフトクリームを食べました。
美味しかったです。
そして再び鳥居。
どこの鳥居かは特定できませんでした。
そして到着、頂上です。
結構時間がかかります。
疲れました。
問題のシーンですね。
三玖同士の邂逅、喧嘩、その決着は…東映太秦映画村でつきます。
今回は行けませんでしたがいつか絶対行く…。
以上です。
今回は時間の都合上伏見稲荷にしか行けませんでしたが、作中では他に清水寺や東映太秦映画村にも訪れています。
また京都に行ける機会があれば是非訪れてみたい場所です。
それではまた!
最終巻発売記念!期間限定受注製造 五等分の花嫁 スマホカバー (講談社キャラクターズE) [ 春場 ねぎ 著 ] 価格:4,400円 |