こんにちは。 今回は御徒町にあります十勝ダイニング豚っくへと行ってきました。 JR御徒町駅南口から少し歩いたところにあります。 店頭にはサンプルが展示されています。 この時点でもう美味しそうですもんね。 お手本のような豚丼です。 お店に入ると地下…
こんにちは。 今回は日比谷にありますティムホーワンへと行ってきました。 日比谷駅前にありますゴジラが目印。 この奥にあります日比谷シャンテ別館の1階に店舗を構えています。 「よりカジュアルに、日常的に本物の味を」とのコンセプトで2009年に香港にオ…
こんにちは。 今回は西銀座デパートの地下にありますカフェ、ブリッヂへと行ってきました。 ファッションやアクセサリーなどのお店が並んでいる西銀座デパートですが、奥へ進むと突然レトロな空間が現れます。 番組でも紹介されました通り、昭和33年創業とい…
こんにちは。 今回はHeaven's Feelの公開に合わせて開催されていたコラボカフェを複数回ってきたので、それをご紹介したいと思います。 Fate完結編ともあってなかなか気合いの入った大掛かりなコラボが行われていました。 まずはビッグボーイへ。 制服姿の4…
こんにちは。 今回は、遂に公開された最終章、Fate/stay night [Heaven’s Feel] Ⅲ.spring songを是非とも聖地である神戸で鑑賞したくなったので行ってきました。 劇場公開に併せて神戸市ではFateとのコラボも行われており、それにも参加してきました。 まず…
こんにちは。 今回は梅屋敷にFate/stay nightの巡礼へと行ってきました。 京浜急行本線梅屋敷駅の北側の改札から西方面にある梅屋敷通りです。 士郎たちが頻繁に訪れる商店街です。 クーフーリンが働いていたのもここでしたね。 桜とデートしていたのもここ…
こんにちは。 今回は原作版Fateにて、士郎とライダーがデートで行った新都の映画館の巡礼に行ってきました。 そのモデルとなったのは有楽町にあります有楽町マリオン。 その中に入っています丸の内ピカデリーのエレベーターです。 劇中ではFate/Zeroが上映さ…
こんにちは。今回は現在アニメイトカフェ池袋2号店にて開催中の文豪ストレイドッグスのコラボカフェへと行ってきました。文ストはアニメ放送終了後も定期的にカフェを開催してくれるので嬉しいですね。池袋2号店はセガ池袋GiGOの近くにあるAune池袋という商…
こんにちは。今回は現在アニメイトカフェ池袋3号店にて開催中の呪術廻戦のコラボカフェへと行ってきました。3号店はアニメイト池袋の隣のビルに入っている店舗です。 連日予約が埋まっている大人気カフェですが、奇跡的に予約がとれたので楽しみにしていたの…
こんにちは。突然ですが、どんなラーメンがお好きですか。醤油、味噌、豚骨、塩。好みは色々あると思います。そこで、今回はコーヒーラーメンというものを食べにお花茶屋へと行ってきました。京成本線お花茶屋駅が最寄りです。 初めて降りました。駅から5分…
こんにちは。今回は、アニONシャニマスのコラボカフェに行ってきました。 新型コロナの影響で約1年近く延期され、満を持しての開催となりました。嬉しい限りですね。平日に訪れたからか比較的店内は空いていました。 店内にはカードイラストや衣装の展示、そ…
こんにちは。今回は牛久にてシャニマスの聖地(になるはずだった場所の)巡礼に行ってきました。そうです、完録、クエストロメリア!~サイコロ編~で通過した場所です。 こちらはそれぞれ①牛久大仏②牛久市観光アヤメ園③龍ヶ崎市牛久沼水辺公園だと思われま…
こんにちは。 今回はシャニマスの巡礼に有楽町へと行ってきました。 カードではなくコミュでの1シーンです。 アルストでよく登場する場所ですね。 JR有楽町駅中央口の目の前にあります有楽町マルイへ。 青山フラワーマーケットは全国展開しているフラワーシ…
こんにちは。 今回はシャニマスの巡礼に横浜市みなとみらい21地区へと行ってきました。 まずはみなとみらい駅周辺から。 透とのコミュで登場したみなとみらいパークビルです。 完全に一致しているわけではありませんが、ビルや道の雰囲気など、ここを参考に…
こんにちは。今回はホリミヤの巡礼に荻窪へと行ってきました。4話で堀と進藤が初めて会うシーンです。これ以前にも商店街のシーンはありますが、それらはどうも町田がモデルとなっているようで、荻窪は今回が初登場です。 荻窪駅南口すぐのところにある南口…
こんにちは。 今回は秋葉原のHERO'S CAFEで開催されていました五等分の花嫁のコラボカフェへと行ってきました。 かつてプリンセスカフェが営業していた小木曽ビルに昨年オープンしたカフェです。 詳しいことはわからないのですが、プリンセスカフェと同じ系…
こんにちは。今回は池袋パルコにありますTHE GUESTで開催されていましたヒプマイのコラボカフェへと行ってきました。これは以前渋谷で開催されていたものと同じなのですが、その時に二郎のラーメンを食べなかったのが心残りだったのでリベンジに来たというわ…
こんにちは。今回は、現在池袋マルイにて開催中の咲-Saki-15周年展へと行ってきました。もう15年も経つんですね、早いものです。 キービジュアルは、スピンオフを含めた主人公たちが大集合。スピンオフも今やいくつあるんだという感じで、さすが長寿人気作品…
こんにちは。今回は代々木公園で咲の巡礼を行ってきました。全国編で長野勢が宿泊した施設が、この代々木公園にある国立オリンピック記念青少年総合センターなのです。 というわけで、いざ来たのですが…。 勝手に入るわけにもいきませんし、こればかりは仕方…
こんにちは。 今回は芝浦ふ頭で咲の巡礼を行ってきました。 ゆりかもめの芝浦ふ頭駅東口から出てすぐのところです。 特別編で登場しました。 東京湾を眺めながら歩く龍門渕の面子。 背景に見えるのは彼の有名なレインボーブリッジ。 余談ですが、この海岸沿…
こんにちは。今回は、現在池袋にありますsistersで開催中のホリミヤのコラボカフェへと行ってきました。sistersは初めて来たのですが、アニメイトカフェ系列のタピオカ専門コラボカフェだそうです。意欲的なコンセプトですね。 東口に2014年にオープンした商…
こんにちは。 今回は秋葉原のヨドバシカメラ1階にありますスイーツパラダイスケーキショップヨドバシAkiba店へと行ってきました。 駅前のよく通る場所にあり、定期的に様々な作品とコラボしているのを見かけます。 今回はそんなスイパラと、ゆるキャン△×サン…
こんにちは。今回は現在マチアソビカフェで開催中のささこいのコラボカフェに行ってきました。アニメ化されていない作品がこのようにコラボカフェが開催されるのは珍しいので、しかもそれが好きな漫画とあればこれは行くしかありません。 高円寺にある店舗は…
こんにちは。今回は名古屋駅へ安達としまむらの巡礼に行ってきました。メインとなっている舞台は岐阜と田無を融合させたキメラタウンだそうですが、話でバレンタインのチョコを買いに名古屋まで行きました。調べてみると、岐阜から名古屋まで20分くらいで行…
こんにちは。 おちフル巡礼、今回は10話と最終12話です。 11話はマウスプロ本社のある水道橋でした。 10話は大宮でのライブ後、打ち上げのために小金井に戻ってきました。 最初に訪れたのは吉野家東小金井駅前店。 次に気を取り直して、利音ちゃんの実家のお…
こんにちは。 今回は全国4店舗のカラオケパセラで開催中の呪術コラボのうち、渋谷店に行ってきました。 パセラでのコラボということからもわかるように、今回のコラボカフェはカラオケのルームの中から注文する形式です。 カラオケを楽しみながらコラボメニ…
こんにちは。 今回は原宿にありますベースヤードトーキョーで2020年10月31日から2021年3月31日にかけて開催されています呪術廻戦の企画展、『明治神宮前“大交流展”』へと行ってきました。 なんと入場無料です。 太っ腹。 明治通り沿いに歩いていると見つける…
こんにちは。今回は吉祥寺に呪術の巡礼へと行ってきました。あの事件の舞台となった映画館ですね。レトロな外観の劇場でしたが、吉祥寺にあるんですね。 JR吉祥寺駅からサンロードを通り抜けたところに、吉祥寺プラザはあります。 ここだ…まさにここだ。 違…
こんにちは。 今回は呪術の巡礼に新宿へと行ってきました。 5話の呪霊たちの密談シーンです。 新宿靖国通りと歌舞伎町さくら通りがぶつかる交差点です。 横断歩道の先の建物が白く塗りつぶされていました。 何故だ。 元々はブランド品の買取販売を行うお店だ…
こんにちは。 今回は呪術の巡礼に原宿へと行ってきました。 3話の野薔薇初登場シーンです。 まずはJR原宿駅からスタート。 旧原宿駅舎ですね。 取り壊される前、ギリギリ撮影できました。 なくなっちゃうんだ、これ…。 竹下通りを臨む野薔薇。 人通りはそん…