科学アドベンチャーシリーズ
こんにちは。今回はシュタゲの巡礼で秋葉原以外の舞台、新御茶ノ水、池袋、そして東京ビッグサイトへと行ってきました。別記事に分けようか考えたのですが、それぞれ枚数もそんなに多くないのでまとめちゃえと。それぞれ色々な意味で思い出深い場所です。 ま…
こんにちは。今回は秋葉原高架下にありますTOKYO VIDEO GAMERSにて開催中の科学ADVシリーズのコラボカフェへと行ってきました。科学ADVシリーズのコラボと言っても、メインはシュタゲですね。秋葉原御囲地町間の高架下、SEEKBASEの一角に店舗はあります。 お…
こんにちは。今回は秋葉原にてシュタゲの巡礼を行ってきました。SFジャンルで今なお高い人気を誇るこの作品ですが、昨年10周年を迎えたこのタイミングで改めて巡礼へと繰り出しました。まずはJR秋葉原駅の電気街口へ。 駅は2010年に改装が行われ、現在とは大…
こんにちは。今回はカオスチャイルドの巡礼を渋谷から神泉にかけて行ってきました。妄想科学アドベンチャーシリーズの第4作目であり、カオスヘッドの続編で現状の最新作です。前作が渋谷と神泉の両方が大きく関わっていたのに対し、今作は神泉はほんの一部登…
こんにちは。今回はカオスヘッドの巡礼を渋谷から神泉にかけて行ってきました。妄想科学アドベンチャーシリーズの第1作目であり、今なおコアなファンから人気の高い作品です。妄想科学ADVといえばシュタゲが有名ですが、こちらはCERO:Zに指定されていること…
こんにちは。 シュタゲが今年で10周年を迎えるということで、7/27と28に秋葉原全域でスタンプラリーが行われています。 ラボメンとしてこれは行かねば!と思い早速行ってきました。 まずはラジオ会館4階のあみあみから。 昇りエスカレーターに近い方じゃない…