東京都
こんにちは。今回はのんのんびよりの巡礼に葛飾区は小菅へと行ってきました。れんちょんたちの行きつけであり、楓の実家でもある駄菓子屋がここにはあります。まさかの都内、しかも23区内。てっきり地方の田舎かと思っていたので、意外すぎる場所にありまし…
こんにちは。今回は邪神ちゃんの巡礼に渋谷及び原宿へと行ってきました。まずは渋谷109から。 そして駅を移り原宿へ。 竹下通りを抜け明治通りへ出ます。
こんにちは。今回は邪神ちゃんの巡礼に秋葉原へと行ってきました。神保町と秋葉原は近いですからね。頑張れば歩ける距離です。 ここからは2期の範囲。 また、少し離れていますが神田明神も登場しました。 とは言っても前を通っただけですが。折角なら境内も…
こんにちは。今回は邪神ちゃんの巡礼、神保町の飲食系のお店をまとめました。何分ほとんど神保町から出ないので神保町の描写が多く、記事の写真が多くなってしまうのでこのようにしてみました。まずはカレーの街である神保町の代表格、ボンディへ。 カレー屋…
こんにちは。今回は邪神ちゃんドロップキックの巡礼に神保町へと行ってきました。3期の放送を控えてる今、2期までの聖地をまとめて巡ってきました。尚、数が多いので神保町内でも飲食系の記事はこちらに分けてあります。まずは神保町駅前、神保町交差点から…
こんにちは。今回はよふかしのうたの巡礼に神保町へと行ってきました。エルジーくんの回想にラーメン二郎神田神保町店がちょろっと登場しました。一瞬だけの登場でしたが、彼の人生においてはとても重要な役割を担っています。 神保町店は数ある二郎の中でも…
こんにちは。今回はよふかしのうたの巡礼に秋葉原へと行ってきました。ミドリがエルジーくんに会いに来たのがここでした。序盤に登場して以降はエルジーくんの部屋で話が進むので出てきません。 オタクにとっては見慣れた景色であるJR秋葉原駅前ですが、マツ…
こんにちは。今回はよふかしのうたの巡礼に上野へと行ってきました。浦和駅からなら電車で一本で行くことができます。まずは上野駅の広小路口から。 ここからアメ横っぽいところに移動します。とは言ってもパーツを見てなんとなく一致していそうなところを探…
こんにちは。今回はシブヤニアファミリーの巡礼に渋谷へと行ってきました。そのタイトル通り、渋谷を舞台にした漫画です。久米田先生の久々のサンデー復帰作ですね。逸子たちの通う小学校は渋谷区立神南小学校です。同じカットで撮影するには不法侵入するし…
こんにちは。今回はかくしごとの巡礼に代官山へと行ってきました。このアニメでは大きく分けて舞台が2箇所あり、幼少期の姫が過ごした家と、成長した姫が訪れた家です。そのうち、幼少期の姫が過ごしたのが代官山や中目黒周辺なのです。なんてリッチな。さす…
こんにちは。今回はかってに改蔵の巡礼に原宿、そして渋谷へと行ってきました。久米田先生と言えばさよなら絶望先生やかくしごとが有名で、かってに改蔵もアニメ化されていることはあまり知られていないのではないのでしょうか。前者2つはテレビアニメとして…
こんにちは。今回は京騒戯画の巡礼に渋谷へと行ってきました。京騒戯画はそのタイトル通り京都を舞台にしたアニメですが、実はOPに一瞬だけ渋谷のスクランブル交差点が映っているんです。本編には登場していませんが。 コトの背景に見えるのは確かに渋谷です…
こんにちは。今回は先日発表されたキングダムハーツ4のPVの巡礼に渋谷へと行ってきました。いや、まさかキングダムハーツの巡礼ができる日が来るとは。しかも日本国内で。一体、どういったストーリーになるのか、想像もつきません。 ゲームのCGのクオリティ…
こんにちは。今回はアオのハコの巡礼に池袋へと行ってきました。千夏とデートしたのがここでした。前回記事でも触れた通り、2人の家は大山にあると推測されるので、池袋は少し出掛けるのに丁度いい場所なんでしょうね。2人が待ち合わせたのはJR池袋駅東口。 …
こんにちは。今回はアオのハコの巡礼に板橋区は大山へと行ってきました。高校は川越東高校がモデルとなっていますが、自宅周辺はこの辺りが設定されていると思われます。まずは大山駅直結の大山ハッピーロード商店街へ。作中で何度か登場するこの商店街です…
こんにちは。今回は咲-Saki-、及び咲-Saki-阿知賀編の巡礼に調布へと行ってきました。白糸台というその地名の通り、この周辺は白糸台高校の面々の背景によく登場しています。あまり場所の下調べなどへできていなかったのですが、この辺の地理に詳しいオタク…
こんにちは。今回はシングレの巡礼に花園神社と代々木公園へと行ってきました。ミシェルマイベイビーとエラズリープライドがジャパンカップのために来日した際に、最初に訪れていた場所でした。まずは花園神社。靖国通り沿いにある神社です。 新宿のこんな駅…
こんにちは。今回はシングレの巡礼に原宿へと行ってきました。上京したオグリが息抜きに遊びに出掛けたのが原宿の竹下通りでした。JR原宿駅を降り、竹下口改札からすぐです。 竹下通りをまっすぐ進みながら有名な店に立ち寄っているので、探すのは簡単です。…
こんにちは。今回はウマ娘の巡礼に京王線の東府中駅へと行ってきました。1期1話、スペちゃんが最初に降り立った駅です。東京競馬場のある府中競馬正門前駅のひとつ隣の駅ですね。 実際にはこの場所に地図はありません。 スペちゃんも走っていたように、ここ…
こんにちは。今回は西日暮里の諏訪神社にて、アイドルマスターシンデレラガールズ After20の巡礼を行ってきました。アイマス関係で荒川区に訪れるのはシャニマスの谷中銀座以来でしょうか。この辺りの下町が聖地となることはそもそも珍しいので嬉しいですね…
こんにちは。今回はイヴの時間の巡礼に銀座へと行ってきました。イヴの時間は2008年に公開されたWebアニメで、それを再編集する形で2010年に映画が公開されました。そんな今作ですが、劇中に登場するカフェ「イヴの時間」が銀座にあるという設定です。探して…
こんにちは。今回はヒプマイの楽曲「Hang out!」のMVに登場する日本橋エリアを巡ってきました。これまでのMVはそれぞれのディビジョンで撮影されたものが多かったですが、今回は全員この日本橋周辺に集結しています。理由はよくわかりません。特に関連してい…
こんにちは。今回は先輩がうざい後輩の話の巡礼に新宿へと行ってきました。OPのワンシーンにて双葉と武田先輩がレッツゴーしていたのが、旧ヤマダ電機のユニカビジョン前でした。しかも、なんと期間限定でユニカビジョンに劇中と同じ映像が流れるということ…
こんにちは。今回は水道橋にておちフルの巡礼を行ってきました。水道橋と言えば、東京ドーム。何度も来慣れた場所ですね。まずは6話から。東京ドームことキャットプロドームにフルーツタルトとクリームあんみつが集合。勿論ライブ等は今は行われていませんが…
こんにちは。今回は渋谷から代々木公園にかけて、アイマスの巡礼を行ってきました。12話で脱走した美希が鴨先生と話しに向かったのが代々木公園でした。渋谷から歩くと少し距離があります。 まずは109からセンター街を通り抜けます。 そしてしばらく歩くと、…
こんにちは。今回はゼノグラシアの巡礼に渋谷へと行ってきました。春香の出場したガールズサンタコンテストの会場となったのが、渋谷センター街の入口に位置している大盛堂商事ビルでした。 最初見たときは、てっきり109だと思っていたのですが、よく見ると…
こんにちは。今回は六本木にて偽物語の巡礼へ行ってきました。六本木の街には至るところにアート作品が設置されており、かれんビー其ノ壹で真宵がそのうちのいくつかに座っていました。 作品名と作者をご紹介していきます。 「恋人に嘘をつく勇気!」『アー…
こんにちは。 今回は化物語の巡礼に、東急東横線の都立大学駅へと行ってきました。 するがモンキー其ノ壹にて登場した柿の木坂があります。 柿の木坂という坂は存在していますが、ここで言う柿の木坂とは坂そのものではなくここら一帯の地名のことを指してい…
こんにちは。 今回は化物語の聖地巡礼に、新橋へと行ってきました。 ひたぎクラブのOPでひたぎがビルの奥から歩いてくるシーンです。 改めて文字に起こしてみるとどんなシーンだ。 場所はなんとも書きづらいので地図を参照していただきたいのですが、イタリ…
こんにちは。 今回はかぐや様2期の巡礼に、品川、及び田町へと行ってきました。 以前、秋葉のロイホでコラボカフェが行われていたときに内観のみ劇中と一致しているとご紹介しましたが、その時の外観のモデルがこちらのロイヤルホスト高輪店でした。 木が邪…